もう9月か、もう今年も終わった様なもんですね。
もう、MOWって値段以上に美味しいですよね。
さて、8月の画像を振り返る。
これはファミマの40%増量祭りのライフガード先生である。
2リットルモデルを出して下さい・・・・毎日買います。
毎月箱で買います。
今度はミニストップのホットスナック。
友人とミニストップのホットスナック類を制覇しようと試みているのだが、
入れ替わりが激しくて困難を極めている・・・・。
実質、無理ゲー汗。
ファミマへリターン。
巷で話題のヤクルト1000が、合ったので購入してみた。
うーむ、特に僕には自覚出来る様な効果が出ませんでしたね。
味は美味しい。
このチョコはかなり好みの味だったが最近見ない気がする・・・・。
コンビニの変化は激しいぜ。
今度はビッグエー。
麺屋こころ監修の混ぜそばが好きで時々買うのだが、変わり種を見つけたので購入。
予想以上の辛さで妻が悶絶・・・・。子供は食えないなコレ汗。
今度は、セブン。
うむ、予想通りの味!
今夏の賞与は殆どファッション関連に消えた汗。
ブーツ&特注?草履諸々。
ヤバイな、買い物中毒過ぎるから自主的にお小遣い制度を導入しないと貯金ができないぞこりゃ汗。
ロピア、引っ越してから重宝している。
庶民のコストコですねココは。
お惣菜はやたらと安くてデカくて嬉しい。
妻とコーヒー。
食後はアイスコーヒー飲みたくて仕方なくなる年頃。
Amazonでお得なお香セットを購入。
麻ってこういう匂いするのかしら。
鬼太郎の舞台。
浅野ゆう子さんの圧倒的な存在感に驚愕した。
初めて「女優」と言うオーラを肌で感じたかも知れない。
タイ料理屋さんで、テイクアウト待ちをしていたらお水をくれたのだが、その入れ物が好み過ぎたので購入した。
早く使い込んで渋くしたい。
草履しかはきたくない暑過ぎる。
労働するしかないぜ俺たち庶民は。
ファミマ。
夏限定パッケージらしいけど、自宅付近にファミマが無いから中々買えないんだよなぁ。
コレもファミマ。
夏は嫌いだけど、チョコミント製品が沢山出てくるのは嬉しい季節。
コレは自販機で買った炭酸水。
激強らしいが、ウィルキンソンの方が刺激がある様な?
数年前に出てた、ペプシの高炭酸もそうだったけど、炭酸ガスが多いからって刺激的とは限らないのかな?
コレはセブン。
びゃんびゃん麺って変換出来ないな。
文字化け見たいな漢字だ汗。
1人しゃぶしゃぶ。
しかし、凄い名前だよな。
パキパキブリブリ。
町田の名所、リス園。
清野とおるさんの漫画に出てくるキャラデザだなぁ。
今月は画像のツギハギジャケットを夜な夜な作る毎日でしたよ。
コレは完全に趣味の制作。
ハギレ を1枚1枚手縫いで縫いつけていく作業が楽しくてしょうがない。
コレを作りながらZガンダムとガンダムZZを全部見てしまった。